当サイトには広告やプロモーションが含まれています

拡張パック「インフェルノX」収録の手に入れたいおすすめカード|ポケモンカード

ポケモンカード情報
スポンサーリンク

 2025年9月26日(金)に発売される、拡張パック「インフェルノX」の情報と、インフェルノXに収録されているカードで、手に入れたいおすすめカードをまとめています。是非チェックしてみてください。

スポンサーリンク

拡張パック「インフェルノX」とは

 2025年9月26日(金)に発売の「ポケモンカードゲーム MEGA」の拡張パックです。価格は、1パック180円(税込)、1BOXは30パック入りで5,400円(税込)となっています。

拡張パック「インフェルノX」

商品名

ポケモンカードゲーム MEGA
拡張パック「インフェルノX

発売日

2025年9月26日(金)

定価

1パック 180円(税込)
1BOX 30パック入り 5400円(税込)

内容

カード5枚入り
※カードはランダムに封入されています。

MEGAシリーズにも「ARとSAR」が登場

 AR(アートレア)とSAR(スペシャルアートレア)は、通常のカードとは異なる特別なデザインのカードです。カードいっぱいにポケモンやトレーナー達のイラストが描かれた、フルアート仕様のカードで、カッコイイカードや可愛いイラストのカードばかりなので、思わずコレクションしたくなるような、人気の高いレアリティのカードです。

 これまでに発売された、拡張パックや強化拡張パックに収録された「AR」や「SAR」は下の記事でまとめていますので是非チェックしてみてください。

ハイクラスパック「テラスタルフェスex」収録の「SAR(スペシャルアートレア)」一覧|ポケモンカード

拡張パック「バトルパートナーズ」収録の「AR(アートレア)」一覧

拡張パック「バトルパートナーズ」収録の「SAR(スペシャルアートレア)」一覧

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録の「AR(アートレア)」一覧

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録の「SAR(スペシャルアートレア)」一覧

拡張パック「ロケット団の栄光」収録の「AR(アートレア)」一覧

拡張パック「ロケット団の栄光」収録の「SAR(スペシャルアートレア)」一覧

新たにサポート以外のトレーナーズの「SR」が登場!

 今回の「ポケモンカードMEGA」では、サポートだけでなく、そのほかのトレーナーズ(グッズやスタジアム等)も「SR(スーパーレア)」仕様が登場します。デザインも綺麗でかなり欲しくなりますね。

拡張パック「インフェルノXで手に入れたいおすすめカード

メガヘラクロスex

メガヘラクロスex

ワザ
草草 パンツァーホーン 100+

前の相手の番に、このポケモンが受けたワザのダメージと同じダメージ追加。
草草草 やまどつき 170
相手の山札を上から2枚トラッシュする。

ゲノセクト

ゲノセクト

ワザ
草 バグズキャノン

相手のポケモン1匹に、このポケモンについている草エネルギーの数×20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。
草草無 スピードアタック 110

ヒトカゲ

ヒトカゲ

特性
みがる

このポケモンにエネルギーがついていないなら、このポケモンはにげるためのエネルギーが、すべてなくなる。
ワザ
炎 ひだね 20

メガリザードンXex

メガリザードンXex

ワザ
炎炎 インフェルノX 90×

自分の場のポケモンについている炎エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×90ダメージ。

ファイヤー

ファイヤー

ワザ
炎 とうしのつばさ 20+

相手のバトルポケモンが「ポケモンex」なら、90ダメージ追加。

オドリドリex

オドリドリex

特性
エキサイトターボ

自分の場に炎タイプの「メガシンカex」がいるなら、自分の番に何回でも使える。自分の手札から「基本炎エネルギー」を1枚選び、ベンチの炎ポケモンにつける。
ワザ
炎炎無 ほのおのつばさ 110

カルボウ

カルボウ

ワザ
炎 ちからをあつめる

自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
炎 チョップ 10

ソウブレイズ

ソウブレイズ

ワザ
炎 れんごくざん 220

自分の手札から「基本炎エネルギー」を4枚選び、トラッシュする。4枚トラッシュできないなら、このワザは失敗。

ポッチャマ

ポッチャマ

ワザ
無 フレンドコール

自分の山札からサポートを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
無無 たいあたり 20

ロトムex

ロトムex

特性
マルチアダプタ

このポケモンがいるかぎり、名前に「ロトム」とつく自分のポケモン全員は、それぞれ「ポケモンのどうぐ」を2枚までつけられる。(この特性がなくなったとき、多くついている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする。)
ワザ
雷無 10まんボルト 130

このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。

ムウマージex

ムウマージex

特性
うずまくことだま

このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手の番に、相手のバトルポケモンがベンチにもどるたび、新しく出てきたポケモンをこんらんにする。
ワザ
超超 シックスマジック 150

のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。

ザシアン

ザシアン

ワザ
超無 リミットブレイク 50+

相手のサイドの残り枚数が3枚以下なら、90ダメージ追加。

アノホラグサ

アノホラグサ

特性
パニックプリズン

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のバトルポケモンをこんらんにする。
ワザ
超無無 ねんどうだん 80

パルデアケンタロス

パルデアケンタロス

ワザ
闘 いかりのとっしん 40×

自分の場の、ダメカンがのっている名前に「ケンタロス」とつくポケモンの数×40ダメージ。
闘闘 すてみタックル 70
このポケモンにも20ダメージ。

メガサメハダーex

メガサメハダーex

ワザ
悪 よくばるキバ 70

自分の山札を2枚引く。
悪悪 ハングリージョー 120+
このポケモンにダメカンがのっているなら、150ダメージ追加。

ハブネーク

ハブネーク

特性
エキサイトパワー

自分の場に悪タイプの「メガシンカex」がいるなら、このポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+120」される。
ワザ
悪悪悪 しっこくのキバ 120

エレズン

エレズン

ワザ
悪 なかまをよぶ

自分の山札からたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
悪無 やんちゃげり 20

ストリンダー

ストリンダー

特性
バッドアッパー

自分の番に1回使える。自分の山札から「基本悪エネルギー」を1枚選び、ベンチの悪ポケモンにつける。そして山札を切る。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。
ワザ
悪悪無 ひっぱたく 100

エンペルトex

エンペルトex

特性
こうていのかまえ

このポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。
ワザ
鋼鋼無 アイアンフェザー 210

次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-60」される。

マッスグマ

マッスグマ

特性
エキサイトダッシュ

このポケモンがベンチにいて、自分の場に「メガシンカex」がいるなら、自分の番に1回使える。このポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
ワザ
無 きりさく 70

メガミミロップex

メガミミロップex

ワザ
無 しっぷうづき 60+

この番に、このポケモンがベンチからバトル場に出ていたなら、170ダメージ追加。
無無 スパイクホッパー 160
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。

ヒートバーナー

ヒートバーナー

このカードは、自分の手札から「基本炎エネルギー」を1枚トラッシュしなければ使えない。
相手の場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」「特殊エネルギー」と場に出ている「スタジアム」の中から1枚選び、トラッシュする。

ギーマの一手

ギーマの一手

自分の山札を上から7枚見て、その中から悪ポケモンを1枚選び、ベンチに出す。残りのカードはすべてウラにして切り、山札の下にもどす。(最初の自分の番には使えない。)

ヒカリ

ヒカリ

自分の山札から「たねポケモン」「1進化ポケモン」「2進化ポケモン」を1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

ひふきやろう

ひふきやろう

自分の山札から「基本炎エネルギー」を7枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

バトルコロシアム

バトルコロシアム

おたがいのベンチポケモン全員は、相手のワザや特性の効果で、ダメカンがのらない。[ワザのダメージは受ける。]

めまいの谷

めまいの谷

おたがいのこんらんのポケモンは、進化・退化してもこんらんが回復しない。

同じ日に発売の商品

ポケモンカードゲームの公式の新作サプライ

 ポケモンセンターやポケモンカードジムなどで、ポケモンカードゲームの公式サプライ「スリーブ」や「デッキケース」なども発売されます。『2025年9月26日(金)発売の「ポケモンカード公式サプライ(スリーブ等)」まとめ』の記事でまとめていますので是非チェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました