
ポケモンカードゲームはじめたいけど、どこに売ってるの?どこで買うのがお得なんだろう?
と、ポケモンカード(ポケカ)はじめたばかりの時に思っていました。
自分がはじめたばかりの時は、今みたいにポケカ情報を発信してくれるユーチューバーもいなくて、何を買えばいいかわからないし、どこで買えばいいかわからないし、とりあえず構築済みデッキ買えばいいか。と思ってたまたま入った駅近の店で、適当に絵柄で選んで買ったら、古いやつだったっぽくて友人に「普通のルールじゃ使えないよ。」と言われて無駄な買い物をした記憶があります。
ここ2〜3年でかなりポケモンカードをやっている人が増えてきて今では、お笑い芸人さんや俳優さんとかもやっているようで、YouTube(ユーチューブ)で検索すると面白い動画がたくさん出てきます。ポケモンカードを取り扱うお店もめちゃめちゃ多くなり買う側としては選択肢がかなり増えていいなと思います。
まず本当に何も聞いたことない方向けに簡単にポケモンカードって何?ってところから。
- ポケモンカードとは
- ポケモンカードオススメの買い方
- ポケモンカードが買える場所
ポケモンカードとは
1996年にゲームボーイで発売されたゲーム「ポケットモンスター赤・緑」から始まった「ポケモン」の世界を題材にして作られた1対1で対戦するTCG(トレーディングカードゲーム)です。
今現在(2021年5月現在)は、2019年11月にNintendo switch で発売されたゲーム「ポケットモンスター ソード シールド」の世界が舞台となっているカードゲームシリーズで多くの人が楽しんでいます。
遊び方、ルール
ポケモンカードのルールは本当に簡単で、
「デッキ」と呼ばれる60枚のカードの束を使って、対戦相手のポケモンをきぜつさせて「サイド」と呼ばれる6枚のカードを相手より先に全て取るだけです。
本当に難しいことはないので詳しいルールにご興味のある方は是非公式ルールを見てみてください。
ポケモンカードのいいところ
個人的にポケモンカードのいいと思うところは、
- ルールが分かりやすい
ポケモンカードのいいところはまず何と言っても「ルールが分かりやすい」ところがいいです。基本的には相手の番に何かをすることはないですし、ルールちょっと忘れてもカードのテキストをしっかり読めれば対戦をちゃんと進行できます。
ルールの中に「弱点」という「弱点で攻撃されると受けるダメージが倍になる。」というシステムがあるのですが、このシステムのおかげで「自分の好きなポケモン」を使っても、強いデッキと戦えるようになっているところもめっちゃ好きです。
「カードゲーム」という遊びに馴染みのない人や子供でも簡単に出来て楽しいゲームになっていると思います。 - カードのイラストがかわいい&かっこいい
ポケモンカードはかわいいポケモンのイラストやかっこいいポケモンのイラストがめっちゃ多いです。
ポケモンのゲームのシリーズを題材にしているので、最新のゲームを知らない人は全く知らないポケモンだけしかいない!
みたいなことになることはありません。
もちろん最新作のシリーズのポケモンは多いですが、昔のポケモン(赤とか緑)で出てきたポケモンも未だに新しいイラストのカードになって出てきます。
子供の頃に好きだったポケモンや、知ってるポケモンの「かっこいい」「かわいい」カードが必ず見つかると思います。
人と対戦とかはちょっと…って人も思わず集めたくなってしまうようなコレクション性の高いものだと思います。 - コミュニケーションツールになる
大人が子供の頃に知っていたポケモンも出てくるので子供との共通の話題ができる。ルール自体も簡単で大人もハマるくらい奥が深く面白い。大人がやっていてもそれなりに頭使いますし、簡単な計算もしなくてはいけないので小学生とかの算数のちょっとした勉強にもなる。など、本当に家族で楽しめるいいコミュニケーションツールだと思います。 - 中古ショップが増えてきたので飽きても売れる
最近のポケモンカードブームで、ポケモンカードの「シングル(中古カードのバラ売り)」を取り扱うお店も増えてきたので、中古ショップに買取をお願いすれば、例え「子供が成長するにつれて飽きてしまった」みたいなことが起こってもゴミになるようなことは少ないと思います。
もしかしたら一部のカードはプレミア価格がつくかもしれませんので、ものは大事に扱いましょう。
ポケモンカードどこで買える?おすすめは?
大人も子供もハマるポケモンカードゲーム。いったいどこで買えるのでしょうか?
ちなみにポケモンカードの買い方としては、
「新品パックでの購入」と「シングルカードの購入」で行くお店や使うお店が変わってきます。
「新品パックでの購入」と「シングルカードの購入」
・新品パックでの購入
新品パックでの購入は、公式から販売されてる「拡張パックや強化拡張パック」と呼ばれる、1つ165円(税込)のランダムにカードが5枚入った商品を購入することです。
商品は1個から買うことができますし、BOX単位(1BOX30パック)で買うこともできます。
カードゲームをやったことのない方はBOX単位で買うなんて意味がわからないと思いますが、ポケモンカードは1BOXから出る「レアリティの高いカード(簡単に言うと貴重なカードです。)」の枚数が決まっています(例えば1BOXでSRは1枚確定)。なので、BOX単位で買えば確定で貴重なカードが手に入ります。(※貴重なカードは何種類かあるのでその貴重なカードから何が出るかはランダムです)
なので個人的にはパックを買うならBOX単位で買った方がいいと思います。
特に、1個とかの単位で買う人が触って選べるような場所にあるパックは買わない方がいいと個人的には思います。
全部が全部じゃないですが、だいたいがレアリティの高いカードが入っているパックは残ってないからです。(サーチと呼ばれる、当たりだけを抜くという悪いことをする人がいます。)
・シングルカードの購入
シングルカードの購入は、ポケモンカードの拡張パック(1パック、ランダムで5枚封入)から出るカード1枚1枚に値段がついた状態で売られているものを購入することです。
パックで買う場合、目当てのカードが出るかどうかはランダムなので、欲しいものを手に入れようとした時に、BOXで買っても1枚も出なかった。ってことは普通に起こります。
そして、ポケモンカードのデッキには4枚まで同じカードが入れられるのですが、4枚をパックで揃えようとしても、BOXで買ったとしてもそのBOXから、目当ての同じカードが4枚出ることは絶対にありません(レアリティの高いカードは1BOXの中から出る枚数がだいたい決まってます。レアリティ低いカードは4枚出ることはあります)。
自分で探して、欲しいものを選んで買えるので、手に入れたいカードが決まっている人は、パックで買うよりシングルカードで買った方が安く済むと思います。
どこで売っているのか?
新品パックを購入できるとこ
- コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)
- ヤマダ電機やヨドバシカメラ(おもちゃを取り扱う家電量販店)
- ポケモンの公式ショップ「ポケモンセンター」
- ショッピングモールなどのおもちゃ売り場
- ゲオやツタヤのような中古ゲームとかを扱っているところ
など新品パックだけを取り扱っているところは結構多いので、探してみると意外とお近くのお店にも置いてあるかもです。
「新品パック」と「シングルカード」を購入できるとこ
- トレーディングカード専門店
トレーディングカード専門店では、新品のパックはもちろんシングルカードを買うこともできます。「ポケモンカードジム」というポケモンカードの公認店であれば、コンビニや家電量販店では手に入らない「ポケモンカードジム限定」商品も販売されます。
「ポケモンカードジム」なら商品の購入だけでなく「ジムバトル」と呼ばれる対戦イベントにも参加できます。「ジムバトル」では参加景品としてそこでしか手に入らない「プロモーションカード」も貰えます。

通販も便利
- Amazon・楽天・Yahoo!
- トレーディングカード専門店の通販サイト
- ポケモンカード公式「ポケモンセンターオンライン」
通販では「BOX単位」での拡張パックの購入や、シングルカードも取り扱っている通販サイトもあります。
「ポケモンセンターオンライン」では「ポケモンセンター限定商品」がオンラインで買えるので、競争率が高くなることも多いですがオススメです。
トレーディングカード専門店の通販サイトは、お店によってかなり値段が違うので、安い商品を探すのは楽しいです。
ただ、専門店の通販などで買うときのデメリットとして、カードの「キズ」や「折れている」のような商品の状態が確認出来ないことや、手に入るまでに時間がかかることがあります。
ショップごとに梱包の仕方やカードの状態の基準、トラブル時の対応がだいぶ違うので、特に説明書きとかないのに届いたらカードにキズがあった。キズがあったので連絡をしても返品対応してくれなかったとかあります。なので自分が納得できるお店を見つけられたら使ってみるといいと思います。
メルカリ・ヤフオク
価格だけで言ったらメルカリやヤフオクで買うのが一番安いと思います。
ですが、メルカリやヤフオクは基本的には個人出品なので変な出品者に出会ってしまうと「商品届くの遅い」「届いたらキズがあった」「届かない」「写真と違うものが来た」とかのトラブルも結構あるので価格だけで飛びつくのはやめた方がいいです。
まとめ
ポケモンカードを買うのにおすすめなのは、個人的には断然「トレーディングカード専門店」での購入です。
新品パックの購入はもちろん。シングルカードでの購入。「ポケモンカードジム」ならジム限定商品も買えます。シングルカードが欲しいと思ったらその場で商品の状態を見て買うことが出来るので、高額なカードの購入も安心して買えます。購入後はイベントにも参加出来て限定プロモも貰えます。もし飽きてたりいらないカードが出てしまっても、買取もしてもらえます。
取り扱い店や専門店も公式サイトから検索出来ますので、お近くの専門店を探してみてはいかがでしょうか?