当サイトには広告やプロモーションが含まれています

ポケモンGOとのコラボパック収録の手に入れたいおすすめカード

ポケモンカード情報
スポンサーリンク

2022年6月17日(金)に「ポケモンカードゲーム」と「ポケモンGO」がコラボした、強化拡張パック「Pokémon GO」が発売されます。こちらの記事では、強化拡張パック「Pokémon GO」の商品情報や、収録されるカードで「手に入れたいおすすめカード」をまとめています。

スポンサーリンク

強化拡張パック「Pokémon GO(ポケモンGO)」とは

強化拡張パック「Pokémon GO(ポケモンGO)」とは、2022年6月17日(金)に発売される、ポケモンカードゲームの強化拡張パックです。

アプリのゲーム「Pokémon GO」と「ポケモンカードゲーム」のコラボパック。カードは「Pokémon GO」の世界を描いていて、「Pokémon GO」に出てくる「ポケストップ」や「チームリーダーの3人」もカードになって登場します。パックの中に、アプリ「Pokémon GO」で使えるプロモーションコードも付いてきます。

強化拡張パック「Pokémon GO」の商品情報

強化拡張パック「Pokémon GO」

商品名

ポケモンカードゲーム ソード&シールド
強化拡張パック「Pokémon GO」

発売日 

2022年6月17日(金)

定価

1パック 260円(税込)
1BOX 20パック入り 5200円(税込)

内容

カード6枚入り
「Pokémon GO」で使えるプロモーションコード入り

新規の「かがやくポケモン」が登場

強化拡張パック「バトルリージョン」で初登場した「かがやくポケモン」の新規カードが、今回の強化拡張パックでも登場します。

バトルリージョン以降、毎回「強化拡張パック」で新規のかがやくポケモンが追加されているので今後も「強化拡張パックにはかがやくポケモン収録」みたいな流れなんでしょうか。

かがやくポケモンとは
イラストに「色違いのポケモン」が使用されている特別なカードです。「デッキに1枚しか入れることの出来ない」と言うルールになっていますが、その分どのカードもかなり強いカードとなっています。

新規のかがやくポケモン

アプリ「Pokémon GO」で使えるプロモーションコード入り

強化拡張パック「Pokémon GO」には、入力するたびに『Pokémon GO』で様々な道具をランダムに受け取ることができるプロモーションコード」が封入されています。

プロモーションコードでもらえるもの

中には、今回のコラボレーション企画を記念した、特別な着せ替えアイテムも。Tシャツと帽子のセットで、帽子はピカチュウとお揃いのデザインだ。プロモーションコードの入力受付期間は、

2022年6月17日(金)~2024年7月31日(水)。プロモーションコードの入力方法については、こちらから。

引用 ポケモンカード公式サイト

4パック購入ごとに「プロモパック」がもらえる

2022年6月17日(金)の発売日のポケモンカードゲームの強化拡張パック「Pokémon GO」を強化拡張パック「Pokémon GO」を4パックお買い上げごとプロモカードパックを1パックもらえるキャンペーンが開催されます。

キャンペーン開催

強化拡張パック「Pokémon GO(ポケモンGO)」で手に入れたいおすすめカード

かがやくフシギバナ

かがやくフシギバナ

「自分の番の終わりに使える」と言う面白い特性。「ヒスイウインディ」のデッキに相性良さそう。ただ、バトル場に呼ばれた時に「ふうせん」をつけて逃げるが出来ないのでデッキ構築が難しいかも。

特性
サニーブルーム
自分の番の終わりに1回使える。自分の手札が4枚になるように、山札を引く。
ワザ
草草無 きけんなかふん 90
相手のバトルポケモンをどくとやけどとこんらんにする。

アローラナッシーV

アローラナッシーV

ベンチのポケモンにもそれなりのダメージを出せるので面白そう。「のびのびそだつ」のコインが決まれば「ブンブンヘッド」のダメージも上げられるのもいい。

ワザ
草 のびのびそだつ

コインを1回投げオモテなら、自分の山札から草エネルギーを5枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。

無無無 ブンブンヘッド
相手のポケモン1匹に、このポケモンについている草エネルギーの数×30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

リザードン

リザードン

ついている「基本炎エネルギー」が2個分になる特性。「キバナ」や「マグマの滝壺」と組み合わせて使えば早い段階で「リザードンVMAX」や「リザードンVSTAR」のダメージの高い技が使えるようになって嬉しい。

特性
もえさかる

このポケモンがいるかぎり、自分の場のポケモンについている基本炎エネルギーは、それぞれ炎エネルギー2個ぶんとしてはたらく。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。

ワザ
炎炎炎無無 フレアドライブ 170
このポケモンについている炎エネルギーを、すべてトラッシュする。

かがやくリザードン

かがやくリザードン

同じパックの特性「もえさかる」を持つリザードンと組み合わせて使えば少し早いタイミングで技が使えるので「リザードンデッキ」とかに入れたい。「炎エネルギーを少し」か「オーロラエネルギー」を採用でどのデッキでも使えるが、デッキに1枚しか入らないルールと序盤に使えない技なので扱いが難しい。

特性
エキサイトハート

相手がすでにとったサイドの枚数ぶん、このポケモンがワザを使うための無色エネルギーは少なくなる。

ワザ
炎無無無無 かえんばく
250
次の自分の番、このポケモンは「かえんばく」が使えない。

ファイヤー

ファイヤー

「炎タイプのたねポケモン」限定にはなりますが、ダメージの調整に使える。効果が重なるので「エンテイV」と相性がいい。

特性
フレアシンボル

このポケモンがいるかぎり、自分の炎タイプのたねポケモン(「ファイヤー」をのぞく)が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+10」される。

ワザ
炎炎無 ほのおのつばさ 110

かがやくカメックス

かがやくカメックス

たねポケモンなので、序盤からベンチにダメージを乗せられるのは嬉しい。「かがやくゲッコウガ」とどっち使うか悩む。

特性
ポンプショット

自分の番に、自分の手札から水エネルギーを1枚トラッシュするなら、1回使える。相手のベンチポケモン1匹に、ダメカンを2個のせる。

ワザ
水水無 げきりゅうほう
170
次の自分の番、このポケモンは「げきりゅうほう」が使えない。

ヤドラン

ヤドラン

「1進化ポケモン」「無色エネルギーで使える技」なので「げんえいへんげのゾロアーク」が強化されて嬉しい。

ワザ
無 ぐるぐるタックル
20
おたがいのバトルポケモンを、それぞれねむりにする。

無無 たそがれのひらめき
このワザは、相手のサイドの残り枚数が1枚のときにしか使えない。自分のサイドを2枚とる。

「げんえいへんげのゾロアーク」については『ゾロアーク(げんえいへんげ)で使いたい1進化ポケモン一覧|ポケカ』でまとめていますので是非チェックしてみてください。

コイキング

コイキング

同じパックの「メタモン」と組み合わせて使うと大ダメージが出せる。

ワザ
ぴちぴちむれる
自分の山札から「コイキング」を好きなだけ選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

無無 いかりのおびれ 10+
自分のトラッシュにある「コイキング」と「ギャラドス」の枚数×30ダメージ追加。

ギャラドス

ギャラドス

「コイキング」の技のダメージを上げるために必要。

ワザ
無 あばれまくる

ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×2枚ぶん、相手の山札を上からトラッシュする。

水水無無 ワイルドスプラッシュ 230
自分の山札を上から5枚トラッシュする。

フリーザー

フリーザー

「水タイプのたねポケモン」限定にはなりますが、ダメージの調整に使える。効果が重なるので「スイクンV」と相性がいい。

特性
アイスシンボル

このポケモンがいるかぎり、自分の水タイプのたねポケモン(「フリーザー」をのぞく)が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+10」される。

ワザ
水水無 フリーズウインド
110

サンダー

サンダー

「雷タイプのたねポケモン」限定にはなりますが、ダメージの調整に使える。効果が重なるので「ライコウV」と相性がいい。

特性
エレキシンボル

このポケモンがいるかぎり、自分の雷タイプのたねポケモン(「サンダー」をのぞく)が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+10」される。

ワザ
雷雷無 ライトニングボール
110

ミュウツーVSTAR

ミュウツーVSTAR

通常技「サイコパージ」とVSTARパワーの技「スターレイド」は、どちらも少ないエネルギーで使える強力で面白い技。

「ミュウツーVSTAR」と一緒に使いたいカードなどを『ポケモンGOパックに収録の「ミュウツーVSTAR」はこくばと使いたい』の記事でまとめてみました。是非ご覧ください。

ワザ
超無 サイコパージ
90×
自分の場のポケモンについている超エネルギーを3枚までトラッシュし、その枚数×90ダメージ。

VSTARパワー
ワザ
超無 スターレイド

相手の「ポケモンV」全員に、それぞれ120ダメージ。このワザのダメージは弱点・抵抗力を計算しない。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

メタモン

メタモン

トラッシュの「たねポケモン」の技ならなんでも使えると言う面白い特性を持っています。「メタモン」については『いきなりへんげの「メタモン」と一緒に使いたい「たねポケモン」』の記事でまとめてみました。是非ご覧ください。

特性
いきなりへんげ

このポケモンは、自分のトラッシュにあるたねポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)が持っているワザを、すべて使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]

ケッキングV

ケッキングV

「頂への雪道」と組み合わせて使えば、ケッキングVのデメリットである、特性がなくなるのでどのタイミングでも技を使えるようになる。同じパックの「特性もえさかるのリザードン」と組み合わせて使えば戦いやすそう。

特性
なまけぐせ

自分のサイドの残り枚数が6枚・4枚・2枚なら、このポケモンはワザが使えない。

ワザ
無無無無 ヘビーインパクト 260

ポケストップ

ポケストップ

「いきなりへんげのメタモン」や「げんえいへんげのゾロアーク」などの「カードトラッシュに送ることで効果を発揮する」デッキと相性がいい。通常サーチや回収が出来ない「グッズ」はトラッシュせずに手札に持ってこれるのも嬉しい。

ポケストップの効果
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札を上から3枚トラッシュしてよい。その場合、その中にあるグッズをすべて、相手に見せて、手札に加える。

公式サプライも同日に発売

2022年6月17日(金)に発売される、強化拡張パック「Pokémon GO」と同じ日にポケモンカードゲームの公式サプライ「デッキシールド」「デッキケース」「プレイマット」が発売されます。

今回のサプライには「ポケモンセンター限定サプライ」として「リザードン」「フシギバナ」「カメックス」の人気ポケモンのサプライが発売されます。

2022年6月17日発売の「ポケカ公式サプライ」リザードンのプレマ等』の記事でまとめています。デザインもカッコイイので是非チェックしてみてください。

2022年6月17日(金)には強化拡張パック以外にも「カードファイルセット」「スペシャルセット」といったコラボ商品が発売されます。

強化拡張パックでもらえるプロモーションカードとは別に「カードファイルセット」や「スペシャルセット」だけの新しいプロモーションカードがついてくるので是非チェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました