当サイトには広告やプロモーションが含まれています

初心者も知っておきたい「ポケモンカードのレギュ落ち・スタン落ち」

初心者向けポケカ情報
スポンサーリンク

 始めたばかりの初心者の方や、これからポケモンカードを始めようとしている方にも知ってほしいのが「レギュレーション落ち」。「レギュ落ち」や「スタン落ち」とも呼ばれますがポケカを楽しむ上では大切なことなので簡単に頭に入れておいてほしいです。

 この記事ではまず、カードゲームをしたことのない方には聞きなれないであろう「レギュレーション」という「ポケモンカードのレギュレーション」について説明し、その後「レギュレーション落ち」についてと、「レギュ落ちは知ってるけどいつから?」という方のために今後変更になる範囲の内容をまとめています。

スポンサーリンク

「レギュレーション」とは

 ポケモンカードゲームの「レギュレーション」とは、ポケモンカードで対戦をする際に使用できる「カードの種類」のことです。

 レギュレーション」は、カードショップなどで開かれる大会の「ジムバトル」や、ポケモンカードゲーム公式主催の大型大会「チャンピオンズリーグ」などで使われるルールです。

 お家で家族と対戦したり、友達同士で対戦する際には特に気にする必要はありませんが、大会に出る時にはこの「レギュレーション」は、守らないといけないルールなので初心者の方も覚えておきましょう。

ポケモンカードの「レギュレーション」の種類

 ポケモンカードの「レギュレーション」の種類は3つあります。

  • スタンダード」レギュレーション
  • エクストラ」レギュレーション
  • 殿堂」レギュレーション

以上のように「スタンダード」「エクストラ」「殿堂」というようにわかれています。

 この3つは何が違うのかを簡単に言うと「使えるカードの種類の多さ」が違います。

参考までに「使えるカードの種類」が多いレギュレーション順で並べると、

 「殿堂」
  ↓↓
 「エクストラ」
  ↓↓
 「スタンダード」

となり「殿堂」が一番多く、「スタンダード」が一番少なくなっています。

初心者におすすめのレギュレーションは「スタンダード」

 「使えるカードが一番少ないスタンダード」ですが、ポケモンカードのプレイヤーが最も多いのが「スタンダード」で、大型大会やカードショップの大会でも「スタンダード」の大会が最も多く開催されています。

 「スタンダード」は、ポケモンカード初心者の方が、いつどのタイミングで始めても楽しめるようにゲームバランスが整えられたこれから始める方におすすめのレギュレーションです。

「スタンダード」は現在発売されている最新のカードパックに収録されているカードを中心に使用できるカード決められているので、デッキを作る際のカードが集めやすい点や、プレイヤーが多いのでひとりで始めた場合でも対戦相手を見つけやすいといった点でも、これから始める方には「スタンダード」で遊ぶことをおすすめします。

スタンダードで使えるカードの見分け方

レギュレーションマーク

 初心者におすすめの「スタンダード」ですが、

スタンダードで使えるカードってどこでどう見分けるの?自分の持ってるこのカードって今「スタンダード」で使えるの?

といった場合に確認してほしいところは、カードの左下のマーク「レギュレーションマーク」です。

レギュレーションマークの表示箇所画像
引用 スタンダードレギュレーション変更のスケジュールについて https://www.pokemon-card.com/info/003185.html

上の画像のカードの場合、レギュレーションマークは「D」となります。

 「スタンダード」で使えるカードの種類はこの「レギュレーションマーク」を使って分けられています

 拡張パック「スターバース」が発売された後の2022年1月14日(金)以降では、レギュレーションマーク「D・E・F」が「スタンダードレギュレーション」で使えるカードの範囲となっており、2023年1月19日(木)までは、カードの左下に表示されたレギュレーションマークに、「D・E・F」と書かれたカードがスタンダードレギュレーションで使うことが出来ます

 2023年1月20日(金)からは、レギュレーションマーク「D」と書かれたカードがすべて、スタンダードレギュレーションで使えなくなり、2023年1月20日(金)からは、レギュレーションマーク「E・F・G」と書かれたカードがスタンダードレギュレーションで使えるカードになります。

ちなみにですが、

 レギュレーションマークは「サン&ムーン」シリーズで「A」からスタートして、2021年12月17日(金)に発売された「ソード&シールド」の「スタートデッキ100」でレギュレーションマーク「F」のカードが登場しました。

 拡張パック別で「どのパックにどのレギュレーションマークのカードが入っているか」まとめると下記の通りになります。

レギュレーションマーク別パック一覧

レギュレーションマーク「A」の範囲のパック

[SM1M] コレクション ムーン
[SM1S] コレクション サン
[SM1+] 強化拡張パック サン&ムーン
[SM2L] 拡張パック アローラの月光
[SM2K] 拡張パック キミを待つ島々
[SM2+] 強化拡張パック 新たなる試練の向こう
[SM3N] 拡張パック 光を喰らう闇
[SM3H] 拡張パック 闘う虹を見たか
[SM3+] 強化拡張パック ひかる伝説
[SM4A] 拡張パック 超次元の暴獣
[SM4S] 拡張パック 覚醒の勇者
[SM4+] ハイクラスパック GXバトルブースト

レギュレーションマーク「B」の範囲のパック

[SM5M] 拡張パック ウルトラムーン
[SM5S] 拡張パック ウルトラサン
[SM5+] 強化拡張パック ウルトラフォース
[SM6] 拡張パック 禁断の光
[SM6a] 強化拡張パック ドラゴンストーム
[SM6b] 強化拡張パック チャンピオンロード
[SM7] 拡張パック 裂空のカリスマ
[SM7a] 強化拡張パック 迅雷スパーク
[SM7b] 強化拡張パック フェアリーライズ
[SM8] 拡張パック 超爆インパクト
[SM8a] 強化拡張パック ダークオーダー
[SM8b] ハイクラスパック GXウルトラシャイニー ※レギュレーションマーク「A」と「B」が入っている

レギュレーションマーク「C」の範囲のパック

[SMP2] ムービースペシャルパック 名探偵ピカチュウ
[SM9] 拡張パック タッグボルト
[SM9a] 強化拡張パック ナイトユニゾン
[SM9b] 強化拡張パック フルメタルウォール
[SM10] 拡張パック ダブルブレイズ
[SM10a] 強化拡張パック ジージーエンド
[SM10b] 強化拡張パック スカイレジェンド
[SM11] 拡張パック ミラクルツイン
[SM11a] 強化拡張パック リミックスバウト
[SM11b] 強化拡張パック ドリームリーグ
[SM12] 拡張パック オルタージェネシス
[SM12a] ハイクラスパック TAG TEAM GX タッグオールスターズ

レギュレーションマーク「D」の範囲のパック

[S1H] 拡張パック シールド
[S1W] 拡張パック ソード
[S1a] 強化拡張パック VMAXライジング
[S2] 拡張パック 反逆クラッシュ
[S2a] 強化拡張パック 爆炎ウォーカー
[S3] 拡張パック ムゲンゾーン
[S3a] 強化拡張パック 伝説の鼓動
[S4] 拡張パック 仰天のボルテッカー
[S4a] ハイクラスパック シャイニースターV

レギュレーションマーク「E」の範囲のパック

[S5R] 拡張パック 連撃マスター
[S5I] 拡張パック 一撃マスター
[S5a] 強化拡張パック 双璧のファイター
[S6K] 拡張パック 漆黒のガイスト
[S6H] 拡張パック 白銀のランス
[S6a] 強化拡張パック イーブイヒーローズ
[S7R] 拡張パック 蒼空ストリーム
[S7D] 拡張パック 摩天パーフェクト
[S8] 拡張パック フュージョンアーツ
[S8a] 拡張パック 25th ANNIVERSARY COLLECTION ※「D」と「E」を含む
[S8b] ハイクラスパック VMAXクライマックス ※レギュレーションマーク「D」と「E」が入っている

レギュレーションマーク「F」追加

[SI] スタートデッキ100
[S9]スターバース

初心者の方も知っておきたい「レギュ落ち」とは

「レギュレーションマーク」を見れば「スタンダード」で使えるカードかどうかはわかったけど、その範囲ってどう決めらているの

 「スタンダード」で使えるカードの範囲は、定期的にポケモンカードゲーム公式から「スタンダードレギュレーション変更」として発表されます。

 この、スタンダードレギュレーションの変更がレギュレーション落ち」「レギュ落ち」「スタン落ち」とか呼ばれています。

 「レギュ落ち」は、これからポケモンカードを始めようという方が「いつどのタイミングで始めても楽しめる」ようゲームバランスを整えるためのものです。「スタンダード」で使えるカードが変更になるものなので、下記のスケジュールを含めて「ポケカにはレギュ落ちがある」と覚えておきましょう。

 2021年から2022年での使えるカードの変更は、ポケモンカードゲーム公式から下記のように発表されました。

2021年12月16日(木)まで:
カードの左下に表示されたレギュレーションマークに、CDEと書かれたカード
※現行のスタンダードレギュレーションの通りです。

2021年12月17日(金)から2022年1月13日(木)まで:
カードの左下に表示されたレギュレーションマークに、CDEFと書かれたカード
※Fと書かれたカードが、スタンダードレギュレーションに追加されます。


2022年1月14日(金)から:
カードの左下に表示されたレギュレーションマークに、DEFと書かれたカード
※Cと書かれたカードは、スタンダードレギュレーションから外れます。

2023年1月19日(木)まで:

カードの左下に表示されたレギュレーションマークに、D・E・Fと書かれたカード
及び、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』早期購入特典のプロモカード「ピカチュウ」

現行のスタンダードレギュレーションの通りです。

2023年1月20日(金)から:

カードの左下に表示されたレギュレーションマークに、E・F・Gと書かれたカード

Dと書かれたカードは、スタンダードレギュレーションから外れます。

引用 ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイト

 2023年1月20日(金)からレギュレーションマーク「D」のカードが使えなくなり、「G」が追加されて新しいシリーズのスタートです!使えるカードが大きく変わるタイミングなので、これからポケモンカードを始める新規の方がとても始めやすいタイミングに突入します。

 「スタン落ち」してしまったカードは、スタンダードレギュレーションでは使えませんが、「エクストラ」や「殿堂」では使えますので、今後スタンダードに慣れたら「エクストラレギュレーション」で遊んでみると、スタンダードとはまた違った面白さがあるので、機会があれば是非「エクストラレギュレーション」でも遊んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました