当サイトには広告やプロモーションが含まれています

新規のザシアンVSTAR収録の「VSTARスペシャルセット」は買うべき?

ポケモンカード情報
スポンサーリンク

 2022年8月5日(金)に、拡張パック「ロストアビス」と「プロモカードパック」がセットになった新しい商品、「VSTARスペシャルセット」が発売されます。ポケモンVSTARとポケモンV1枚ずつのセットが1種類入っているプロモカードパックには新規のカードも多数収録されます。

 こちらの記事では「スペシャルセット」の商品詳細、収録されるカードの使い方、などをまとめています。ロストアビスのパックが売り切れで全然買えなかった方にはおすすめのセットになっているので是非チェックしてみてください。

スポンサーリンク

この商品の目玉は「V&VSTARプロモカードパック」

 今回発売される 「VSTARスペシャルセット」にはポケモンVSTARとポケモンV1枚ずつのセットが1種類入っている「V&VSTARプロモカードパック」1パックついてきます。

「V&VSTARプロモカードパック」

「V&VSTARプロモカードパック」組み合わせは、「ザシアンVSTAR&ザシアンVセット」、「ザマゼンタVSTAR&ザマゼンタVセット」、「ロトムVSTAR&ロトムVセット」の全3種類で、どれかのセットがランダムで出てきます。

どの組み合わせであっても全て新規で登場するカードになります。

 「ロトムV」自体は、拡張パック「ロストアビス」で収録されていますが、今回のスペシャルセットの「ロトムV」とロストアビスの「ロトムV」は特性をもっていなかったり技が違う新規カードです。

 V&VSTARプロモカードパック以外には 2022年7月15日(金)に発売された「ロストアビス」8パックと、おまけにVSTARマーカーがついてきます。

過去の 「スペシャルセット」と同じだとすると再録されない!?

 これまでに発売された同じような商品のスペシャルセットは、

  • 2021年5月28日(金)発売の「VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ」
  • 2020年10月23日(金)発売の「VMAXスペシャルセット」

があります。

どちらも「VSTARスペシャルセット」と同様に「プロモパック」と「拡張パック」などがセットになった商品です。

「VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ」と「VMAXスペシャルセット」ともに収録されたカードの半分は2022年7月時点では再録されていない、スペシャルセットでしか手に入らない貴重なカードとなっていたりします。

もし、今回の「VSTARスペシャルセット」で収録されるカードがこのセットでしか手に入らないカードになってしまった場合、後に、強い組み合わせが見つかって大会で活躍するようになると、シングルカードの価格が上がり手に入りにくくなってしまうケースもあるので、デッキを組みたい場合はこの商品を何セットか買っておいた方がいいかもしれません。

ただ、個人的には「VSTARスペシャルセット」に収録されるカードはどれも「めっちゃ強いわけではないけど、使えないほど弱くもない」といった「普通」な感じのカードしか入っていない印象なので特に「ロストアビス」目当てで買わないのであればシングルカードが安い時に集めておく感じでよさそうです。

2021年5月28日(金)発売の「VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ」に収録されたカード
「VMAXスペシャルセット イーブイヒーローズ」定価 1,870円(税込)

  • (後に再録された)ブースターVMAX
  • シャワーズVMAX 2022年7月シングル価格 1,780円前後
  • サンダースVMAX 2022年7月シングル価格 2,980円前後
  • (後に再録された)エーフィVMAX

2020年10月23日(金)発売の「VMAXスペシャルセット」に収録されたカード
「VMAXスペシャルセット」定価 1,958円(税込)

  • ダダリンVMAX 2022年7月シングル価格 4,980円前後
  • ウッウVMAX 2022年7月シングル価格 2,480円前後
  • (イラスト違い再録)エースバーンVMAX
  • (イラスト違い再録)モルペコVMAX

「VSTARスペシャルセット」商品情報

VSTARスペシャルセット

商品名

ポケモンカードゲーム ソード&シールド 「VSTARスペシャルセット」

発売日

2022年8月5日(金)

定価

1,980円(税込)

内容

V&VSTARプロモカードパック 1パック
※「V&VSTARプロモカードパック」には「3種類のカードセット」のうち、いずれか1種類がランダムに入っています。
拡張パック「ロストアビス」 8パック
VSTARマーカー 1個

V&VSTARプロモカードパックに収録されるカードセット

ザシアンVSTAR&ザシアンVセット

ザシアンV

ザシアンVに関しては、過去に登場した「特性 ふとうのつるぎ」を持ったザシアンVの方が強いです。

すでに登場しているザシアン

ただ、ふとうのつるぎのザシアンは、強いですが「Dレギュ」なのでレギュ落ちすると使えなくなるのが残念です。

 「Dレギュ」については『初心者も知っておきたい「Dレギュ」で落ちる主なカードまとめ|ポケモンカード』でまとめていますのでそちらをご覧ください。

ザシアンVSTAR

通常技、VSTARパワーともにそこそこ使いやすい性能です。

通常ワザ「ブレイクエッジ」は相手にかかっている効果を計算しないため、ポケモンVデッキに取っては厄介な『ポケモンVからダメージを受けない特性を持つ「ミルタンク」』を倒すことができるのは強いです。

VSTARパワーのワザ「ソードスター」は、こだわりベルトを持たせれば、HPの高いポケモンVMAXも一撃で倒すことができる大ダメージをだすことができます。

ザシアンの場合はVSTARにすぐ進化させてガンガン戦うより「ふとうのつるぎのザシアンV」をメインに戦っていった方が強いかもしれません。

ザマゼンタVSTAR&ザマゼンタVセット

ザマゼンタVASTR

「スタートデッキ100」で登場した「ザマゼンタV」のイラスト違いでの再録です。イラストかっこいいのでどうせなら完全新規のカードにして欲しかった

です。

ザマゼンタVSTAR

VSTARパワーの特性「シールドスター」は、自分のポケモン全員が受けるダメージが「-100」なのでかなり耐久が上がるのですが、正直対戦中に1回しか使えない「VSTARパワー」をこのポケモンで使うよりほかのポケモンで使ったほうが強いのでこのカード自体あまり使わないかなって印象。

特性自体はベンチでも使える特性なので、デッキとして状況に応じて「VSTARパワー」を選択する構築なら使うことはあるかもしれません。

ロトムVSTAR&ロトムVセット

ロトムV

デッキとしては「ロトムVSTAR」をメインに戦っていく専用構築のデッキで使うことになると思うので、すでにロストアビスで登場している「ロトムV」とあわせて使いたいカードです。

ロトムVSTAR

ロトムVSTARのワザ「スクラップパルス」は『自分のトラッシュにある「ポケモンのどうぐ」を好きなだけロストゾーンに置き、その枚数×40ダメージ追加。』というものです。

基本のダメージが80あるので5枚ロストゾーンの置ければ「5×40=200」で基本ダメージの80と合わせて280ダメージを出せるのでポケモンVSTARなら一撃で倒せるダメージを出せます。

このダメージ自体はロストゾーンに置いた枚数だけダメージ出せるので6枚以上置ければHPの高いポケモンVMAXも倒せます。

ロストゾーンに置いたカードは対戦中もう戻ってくることがないので「ポケモンのどうぐ多めの専用構築」のデッキとなって、使ってて楽しそうなカードです。

 「ロストゾーン」ってなに?という方は『拡張パック「ロストアビス」で復活の「ロストゾーン」とは|ポケカ』をご覧ください。

「VSTARスペシャルセット」は買うべき??

 拡張パック「ロストアビス」と「V&VSTARプロモカードパック」がついてくる今回「VSTARスペシャルセット」ですが、拡張パック「ロストアビス」を全然買えなかった方や、収録されるカードが再録されない読みで「値上がりを期待」するなら購入をお勧めします。

 値上がりとか興味ないし、ロストアビスも十分買ったという方は、ザシアンだけ持っておけばよさそうです。

 ただ「ザシアン」を使う場合は「Dレギュ」のザシアンVと同じDレギュのメタルソーサーが必要になります。レギュ落ちするとそのカードはスタンダードレギュレーションで使えないカードになってしまうので、もし、持っていなくて買う必要があるなら「レギュ落ち」をちゃんと理解して、納得してからカードを集めた方が損をしないと思います。

 「スタンダードレギュレーション」「レギュ落ち」を知らない方は『初心者も知っておきたい「ポケモンカードのレギュ落ち・スタン落ち」』でまとめていますので是非ご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました